エコルシステムは…
“花と緑とIT技術によって、人々の暮らしを、もっと豊かで快適に”
この理念を元に、新たなビジネスモデルを社会に向けて提案していく企業です。
社 名 : | 株式会社エコルシステム |
---|---|
本 社 : | 東京都港区三田4-7-27 |
設 立 : | 1994年4月1日 |
代表者 : | 代表取締役社長 矢嶋 依佐夫 |
資本金 : | 3,000万円 |
業務内容: | オリジナルソフトウェア開発 受託システム開発 花と緑に関するシステムコンサルティング 造園・緑化業の情報化教育事業 マルチメディアタイトル企画・制作 |
電話番号: | 03-6436-3792 |
1988 |
株式会社日比谷花壇造園土木(現:日比谷アメニス)システム開発事業部として発足 公園管理システム、造園積算システム、造園設計CADシステム等を開発。 |
---|---|
1992年7月1日 |
株式会社エコル システムコンサルティング事業部発足 ブライダルフラワー・ビジュアルアドバイスシステム、建設省国営昭和記念公園樹木管理CADシステム 等を開発 |
1994年4月1日 |
株式会社エコルシステム 設立 |
1994~2000年 |
積算見積-発注管理-現場管理トータルシステム「鬼所長シリーズ」開発 緑花検索システム「Data Green:一般樹木編、グランドカバープランツ編」開発 景観設計CADシステム「L-Master」開発 大規模テーマパーク緑地管理システム開発 倉敷チボリ公園CDエクストラ「音楽が流れる写真集」企画・制作 住宅メーカー展示用樹木情報検索システム開発 専門学校CAD教育カリキュラム開発 ワイルドフラワー展示施設植物データベース開発 植栽CADシステム「L-Master for AutoCAD」開発 植栽CADシステム「L-Master Light」販売開始 洋蘭展示施設来場者向け情報展示システム |
2000年12月1日 |
1000万円増資(株主割当)資本金3000万円 |
2001~2004年 |
国営越後丘陵公園環境情報システム開発 3Dガーデニングシミュレーションシステム開発 用途別植物コンテンツ集「デジエコ」販売開始 郡山市21世紀記念公園イベント企画運営 国土交通省屋上庭園温度計測表示ボード製作・設置 植栽CADシステム「L-Master Eco」販売開始 |
2005~2006年 |
東京都立小山内裏公園指定管理者指定(構成企業) 指定管理者向け公園管理運営システム「informationLandscape」開発・サービス開始 東京都立夢の島公園・夢の島熱帯植物館指定管理者指定(構成企業) 東京港南部地区海上公園(18公園)指定管理者指定(構成企業) 以下、全国の都市公園指定管理者様での「information Landscape」稼働中 |
2009年 |
指定管理者向け公園管理運営システム「information Landscape Pocket」サービス開始 以下、全国の都市公園指定管理者様での「information Landscape Pocket」稼働中 |
2010年 |
指定管理者向公園施設管理システム「ライフサイクルコストマネジメントシステム」開発・サービス開始 以下、全国の都市公園指定管理者様での「ライフサイクルコストマネジメントシステム」稼働中 |
2011年 |
植物館向け来場者ガイドシステムiPod版「ぷら歩」開発 |